小松別荘若女将の宿日々便り
別荘地に佇む小さな温泉宿
毎日見てる景色 風景 標高1,000mの暮らし
日々のこと。自身のこと。子供のこと
お宿からのお知らせ等々。毎日更新しています
お時間あればぜひ ご覧くださいませ。
ARCHIVE
ENTRY
COMMENT
TRACKBACK
CATEGORY
RECOMMEND
LINK
PROFILE
OTHERS
April 2018
(47)
March 2018
(56)
February 2018
(58)
January 2018
(63)
December 2017
(57)
November 2017
(64)
October 2017
(62)
September 2017
(69)
August 2017
(50)
July 2017
(75)
June 2017
(64)
May 2017
(67)
April 2017
(52)
March 2017
(78)
February 2017
(73)
January 2017
(58)
December 2016
(62)
November 2016
(85)
October 2016
(66)
September 2016
(60)
August 2016
(56)
July 2016
(63)
June 2016
(62)
May 2016
(113)
April 2016
(77)
March 2016
(68)
February 2016
(58)
January 2016
(59)
December 2015
(56)
November 2015
(44)
October 2015
(73)
September 2015
(44)
August 2015
(44)
July 2015
(47)
June 2015
(45)
May 2015
(45)
April 2015
(66)
March 2015
(56)
February 2015
(60)
January 2015
(62)
December 2014
(50)
November 2014
(34)
October 2014
(38)
September 2014
(34)
August 2014
(38)
July 2014
(36)
June 2014
(36)
May 2014
(34)
April 2014
(16)
ARCHIVE
本日の空室
(04/21)
ひさしぶりのお弁当つくり
(04/20)
朝ごはんは。庭。新緑。
(04/19)
朝に出会ったお花は。
(04/19)
ふーって。
(04/18)
RECENT ENTRY
野焼き
⇒
かち (04/03)
まるまるしてお手伝い。
⇒
若女将 (03/25)
まるまるしてお手伝い。
⇒
かち (03/23)
まるまるしてお手伝い。
⇒
若女将 (03/22)
まるまるしてお手伝い。
⇒
かち (03/22)
カルツォーネ
⇒
若女将 (03/18)
カルツォーネ
⇒
ゆのもと荘 若女将 (03/18)
包まれてるんだよ
⇒
若女将 (02/05)
包まれてるんだよ
⇒
Blue sky (02/03)
由布院
⇒
若女将 (02/01)
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
Instagrm
(18)
おんせん県おおいた
(837)
お知らせ
(16)
お母さんの時間
(39)
お料理
(7)
ここのえ
(14)
そら
(5)
つくる
(26)
わたし日記
(82)
気まぐれ曜日
(2)
私の時間
(40)
若女将
(38)
若女将おすすめの一品
(11)
小松別荘
(17)
小松別荘女将
(7)
息子
(16)
大分おんせん県
(1)
朝 日記
(94)
綴り
(13)
庭
(44)
日々の暮らし
(19)
夕暮便り
(3)
料理長
(11)
CATEGORY
RECOMMEND
旅荘 小松別荘
小松別荘 Instagram
LINK
若女将
PROFILE
MOBILE
OTHERS
<<
April 2018
|
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22 23 24 25 26 27 28 29 30
>>
2017.07.21 Friday
トマトのお豆腐
夏 爽やかな一品
練るねる
あちーっち
言いながら料理長 さらに練る
くつくつ
トマト地獄〜っ
前菜の一品 料理長 長野さん 若女将で
試食を3パターン致しました。
そして トマトの風味をなくしてしまわない とろり ぷるん 夏をイメージした
仕上がりの一品となっております。
Tweet
2017.07.12 Wednesday
だし巻きができるまで
だし巻き卵がお席へ運ばれるまで、、、。
何層も何層も
それはだし巻きのミルフィーユ。
巻き上がったら形をつくり
しばしだし巻きさんには休憩を
休憩おわりー。
器に盛られ
あつあつが
お席へと運ばれます。
食べたら中からお出しがじゅわーっと。
もうおいしぃに決まってます
はい
今朝の朝ごはんに若女将もいただきましたっ
あつあつじゅわーを
味わいました。
ごちそうさま
本日もみなさまのお越しを心よりお待ちしております
Tweet
2017.07.02 Sunday
鰻ざく
鰻ざくでつかう鰻
秘伝の料理長のタレで
香ばしい いい匂い
漂わせてくれてます
このタレが本当に美味しいのです。
だから鰻ざくも美味しいのです。
是非ご賞味下さいませ。
Tweet
2017.06.26 Monday
いちぢく
いちぢくの天ぷらゴマみそかけ
あまいいちぢくを衣をつけてあげ
あつあつの上に
ごまみそだれを。。。
外はカリッと
中は
いちぢくのジューシーな甘さ
そして
それらを引き立たせるゴマみそ
懐石プランの一品となっております。
Tweet
2017.06.19 Monday
スープ ことこと
「時間をかけてじっくりと」
地鶏のスープ
時間をかけてコトコトじっくり。
だからこそ
おいしく
しみしみ
あったまる。
スープの中には
高原野菜と地鶏がしんぷるに。
あっさり
なのに
濃厚な
小松別荘にしかない
お味を
ぜひご賞味くださいませ。
Tweet
2017.06.06 Tuesday
新作
新作
豆乳とお味噌でクリームを
揚げたてのかぶをその上に。
ブラックペッパーを
アクセントにぱらりと
懐石のプランでお出ししております
あつあつ
とろり
ふんわり
そとはカリッとしているのに
お口の中でとろける感
ほっこり
ほこほこ
やさしい
お味付けとなっております。
Tweet
2017.06.05 Monday
青紅葉 添 引き立たせる(朝編)
すくすく大きく
お庭は青紅葉が主役。
朝食の一品に添えてみる
器
お料理共に
引き立たせてくれる
優れもの。
今朝は
筍と
レンコンに。
Tweet
2017.06.04 Sunday
梅ジャムと。
梅酒に浸かっていた梅で
ジャムをつくりました。
そのジャムと
梅を絡め
今朝
鮎の塩焼きの別注を
ご用意させていただきましたので
お塩のしょっぱさを控えるお供に
添えてみました。
鮎の塩焼きは懐石プランとなっており
牛プランにはお出ししておりませんが
ご要望があれば
こうして
別注にてお受けしております
どうぞお気軽にお声かけくださいませ。
Tweet
2017.06.03 Saturday
山宿の煮物。(夜編)
器に
ひとつ
ひとつ
丁寧に。
笹の葉を敷き
引き立たせる
かぼちゃ
さつまいも
ゼンマイ
こんにゃく
田舎のおばあちゃんちへ来たような・・・
山宿の煮物はご用意されております。
Tweet
2017.06.02 Friday
ふ〜き。(朝編)
【若女将おすすめの一品:朝編】
ふ〜き。の佃煮
白いご飯がいくらでも食べれちゃう
コクある仕上がり
女将秘伝の佃煮
今朝は
山椒の葉を。
Tweet
| 1/2 pages |
>>
△Page Top.
(C) 2018
ブログ JUGEM
Some Rights Reserved.
Powered by