2017.09.15 Friday
近くにおいでの際には。

地元の秋祭り 我が子が着た絣のお着物
今年も
その準備を朝からさせていただきました
小さな絣のお着物です、主人も着たという絣
身体の小さかった我が子の時は身長に合わせ 縫い上げて
大きく成長とともに お祭りから遠のき
我が子が着なくなった今
ゆのもと荘のちび旦那がきてくれて
お祭りにお着物だけ参加させてもらえるという喜び
準備するたびに小さかったころを思い出す
お昼寝時間には眠くなる身体を
ゆらゆらさせながら
杖を動かし、ぷっくりふっくらとしたほっぺが
なんとも可愛らしく 長男と次男のペアを組み
一年一年 成長していった姿
忙しいながらも見に行ったこと。
子供の成長と共に強くなり逞しくなり 母としても成長をしていく
子供に教えてもらうことはたくさんあり
支えている 守っていると思っている我が子だったけれど
今は母の方がいっぱい守られている。
きっとゆのもと荘の若女将もいっしょかな・・・。
ちび旦那、今年も着てくれてありがと
いっぱい笑顔で頑張ってね❤
9月20日(水) 間あけての22日(金)
2日間子供たちの楽うちが執り行われます
お近くにお越しの際にはぜひ行かれてみてください
2017.06.30 Friday
小松だより
この度お料理内容一部変更に伴い
皆様にご挨拶をブログにてさせて頂きたく
本日6月30日をもって
お刺身でお出ししておりました馬刺し
終了させていただくこととなりました。
なんとか頑張ってお出ししておりましたが
馬刺し本来の質がよくないのに
物価が上がったことが一番の悩みでありました
それでも みなさまには
おいしものを新鮮なものをと
がんばってきましたが
これ以上コストをあげるわけにはいかなくなりました。
大変申し訳ありませんが
ご理解いただければと思います。
つきましては、別注ではお受けさせていただきたいとおもいます
ご宿泊されます前日までに
ご予約されてください。
今後とも小松別荘を宜しくお願い申し上ます。
水無月 30 小松別荘料理長 甲斐国義